HOME > アーユル チェアーはお子様の集中力がアップする学習イスに最適です
アーユル・チェアーはお子様の集中力がアップ※する学習イスに最適です。 慶應義塾高等学校、早稲田アカデミーIBSなど 多くの学校・進学塾に学習イスとして導入されています。
※株式会社シーイーシー調べ(JINS MEMEとスマートロガーを使用) 一般の椅子とアーユル・チェアーに座った時の集中度を比較
背筋が伸び胸がひらく
骨盤が立つと自然と胸が開き、猫背が改善。「腰あて」のサポートで上半身も安定。
骨盤が立つ
坐骨で座ると骨盤が立ち、前後左右のかたよりが無くなる。腰への負担が軽減。
足がぶらぶらせずに安定する
足の裏をしっかり着けることで姿勢が安定。
※身長100cm〜の小さなお子様は別売りの足置きリングをご使用下さい
アーユル・チェアーは、小さな子どもにも正しい姿勢をサポートします。 骨盤が立ち「坐骨」で座ることで、歪みのない身体がつくられると、 大人になっても姿勢よく座ることができます。 正しい姿勢で日々の学習にのぞむことで、姿勢教育ができるイスです。
アーユル・チェアーに座ると、小さな子どもでも 無意識に正しい姿勢に導かれます。 自然と胸がひらき、深い呼吸になることで、 集中力の向上が期待できます。
○別売の足置きリングを取り付ければ身長100cmの小さなお子様から使えます。 ○すっきりとした丸ベースタイプ。固定タイプで小さなお子様でも安心して学習イスとして使用できます。
○キャスタータイプ。小学校高学年のお子様や、身長の大きなお子様に。 ○オプションのストッパー付きキャスターをつければ、脚が固定できます。
※株式会社シーイーシー調べ(JINS MEMEとスマートロガーを使用)一般の椅子とアーユル・チェアーに座った時の集中度を比較
現代の子ども達でも自然と正しい姿勢が取れるイス 現代の子ども達の姿勢の崩れは、運動不足による筋力の低下や、テレビやゲーム、スマートフォンなどの神経刺激による睡眠の質の低下などが原因と考えられます。 さらに、子ども達が使用する机や椅子に対する意識の低さも問題です。 カラダに合わないモノを使っていればどうやっても姿勢が保てなくなりますし、姿勢の悪さは集中力を低下させます。 アーユル・チェアーのように自然と正しい姿勢が取れるイスが広まることで、子どもたちの姿勢を正すことが期待できると思います。
姿勢の悪さは学力低下につながります姿勢の悪さは、頭痛、めまいなどの原因となるだけではありません。 姿勢の悪さが子どもたちの学力低下につながるという報告もあります。 ですから、アーユル・チェアーのように自然と姿勢が良くなる椅子を使用することは、 大人たちに有効なだけではなく、子どもたちの健やかな成長にも必要なのです。 →続きを読む
成長期にアーユル・チェアーのようなイスに座ることは重要です食事中、勉強中など、身体を丸めた猫背の状態の子どもたちをよく目にします。 身体に負担のかかる姿勢では、本来子どもたちがもつ身体のポテンシャルを発揮できずに成長するだけでなく、上顎・下顎の発達を妨げる事となり、結果的に、その歪みによって「悪いかみ合わせ・歯並び」として症状が発症します。 小さい頃から、特に成長期のお子様にとって、正しい姿勢を身につける事により、良い「かみ合わせ」「歯並び」を形成する事を可能にしていくのです。
集中して机に向かえるようになりました 東京都在住 小学5年生 いつも椅子に座るたびに姿勢が悪く、背中がぐにゃぐにゃした姿勢で座っていました。 学習内容についてよりも、姿勢に対して注意することが多く、親としてどうしたものかと悩んでいたのですが、アーユル・チェアーを使ってから進んで学習にのぞむようになりました。何より、アーユル・チェアーだと座っていても楽なようで、ちゃんと座りなさいと注意する回数も減って、親としても満足です。
学習効率が改善!志望校に合格できました 東京都在住 高校1年生 受験を控え、きちんと集中して勉強にのぞめるようにと椅子をアーユル・チェアーにしました。はじめは、いつもの座り方のクセを直すのに座り慣れない感じもありましたが、だんだんとカラダが慣れてきてからは、以前よりも集中して勉強している様子が目に見えてわかるようになりました。本人も第一志望の高校に合格して大満足です。
村田様/東京都在住 30代女性 子どもが、普通の椅子に座っている時に、猫背で口が開いた状態になってしまうので、姿勢の崩れ対策にと思い、原宿の直営店に子どもと一緒に座りに行きました。 お尻が痛いという口コミもあったので、1週間のお試しキャンペーンも体験しましたが、アーユル・チェアーの良さを感じる事ができ、納得して購入する事ができました。 子どもには、椅子が届くまでせかされるほどでしたね。
泉様/東京都在住 40代男性 姿勢サポートの椅子ということは色々なブログなどで数年前より知っていましたので、お尻が痛くなる口コミも気になっていました。 届いた初日及び2日目は座って30分から1時間でお尻に痛さを感じたため、「やはり、、、」という不安もありましたが、腰が伸びて姿勢が 良くなる感覚はとても気持ちよく、他の椅子に座り変えてもアーユル・チェアーの姿勢で座っている自分に驚きました。 痛さの面は1週間もするとすっかりと慣れ、子ども用と、私の仕事用に使用しています。
原様/東京都在住 40代女性 子どもが使用する椅子を探している中で、姿勢が良くなるのであれば座りやすそうだなと思い購入しました。 実際に子どもがアーユル・チェアーに座っていると、前かがみになりすぎず良い姿勢を保つ事ができています。姿勢の事で注意をせずに済みますから、良い変化だと思います。 子どもだけでなく親子で使用できるので、家族全員のカラダ改善にも繋げていきたいと思います。
東京都在住 40代女性 お食事やお勉強の際どうしても猫背になり、習い事の剣道の先生にも姿勢の悪さを指摘され、親子でアーユル・チェアー原宿ショールームへ。 アーユル・チェアーの坐骨で座る姿勢は胸が開くので呼吸もし易く、猫背になることの方がむしろきつい! 子どもがアーユル・チェアーに座った姿勢で立ち上がり、その場で構えのポーズをとったら見違えるようで、本当にびっくりしました。 無料モニターからはじめる予定でしたが、すぐに購入を決め、姿勢サポートの&剣道の腕前も上がっていくと思います。