会員登録で500円&購入ポイント5%付与

アーユル・チェアー オフィス導入

「もっと社員の生産性を上げたい…」
とお悩みの経営者様、ご担当者様必見!
「オフィスのイスを変えるだけ」で、
社員の集中力が35%UPする、
話題のイスとは?

すでに多くの企業が導入しています。

すでに多くの企業が導入しています。

社員の皆さまからの、
こんなお悩みの声
ありませんか?

社員の皆さまからの、こんなお悩みの声ありませんか?

働き方が大きく変わったいま、
デスク周りの環境整備が
とても重要です。
社員の皆さまのワークチェアー、
見直してみませんか?

  • コロナ腰痛が激増中!

    厚⽣労働省は、⽇本⼈の4⼈に1⼈が腰痛だと発表しており、コロナ禍でその数はさらに増加しています。リモートワークや商談・会議のオンライン化で長時間座りすぎることや、身体をしっかりサポートできないイスでのデスクワークが大きな原因となっています。

    コロナ腰痛が激増中!
  • 「勤務時間」は実はムダだらけ

    アメリカの調査では、勤務中に腰痛などの体調不良により生産性が落ちること(プレゼンティズム・ロス)で、年間15兆円もの損失が出ています。従業員の健康関連コストの6割以上を占めています。8時間労働中、実際に集中出来ているのはわずか2時間というデータもあり、このムダをいかに減らすかが生産性UPの鍵と⾔われます。

    「勤務時間」は実はムダだらけ

アーユル·チェアーが
もたらす効果

1.腰痛改善

「坐骨」の二点で座ることによって骨盤が立ち、腰一点にかかっていた負担が軽減します。

アーユル·チェアーがもたらす効果

2.姿勢トレーニングで健康増進

座るだけで、自然と姿勢を良くするインナーマッスルが鍛えられている状態に。
正しい姿勢は多くの健康効果をもたらします。
仕事中など1日の多くを占める「座る時間」で積極的にカラダを整えることができます。

姿勢トレーニングで健康増進

3.集中力向上

姿勢が良くなることで胸が開き、呼吸が深くなるため、
脳への酸素供給量が増加し集中力が向上します。

集中力向上

アーユル·チェアー導入による
メリット

アーユル·チェアー導入によるメリット

ワークチェアーに最適な理由

アーユル·チェアーの特長は「身体にいい」だけではありません。
お仕事での使用に適した特長がいくつもあります。

  • コンパクトで省スペース

    コンパクトで省スペース

    座面、腰あてとも通常のイスよりとてもコンパクトでかさばりません。

  • 座面の高さが調節できる

    座面の高さが調節できる

    座面の高さはガス圧式で座面右下レバー上下でき、身長や脚の長さにぴったりと合わせられます。

  • 腰あての高さが調節できる

    腰あての高さが調節できる

    腰あてはハンドルを回して調節でき、お尻や腰の形状に合わせ快適なフィット感が得られます。

  • 座面が回転する

    座面が回転する

    座面は360°回転可能。立ち上がる時や物を取る時などに便利な仕様です。

医師や専門家が推薦しています

ムダな力が働かず、
カラダへの負担が大幅に軽減

アレックス脊椎クリニック 院長、医学博士、
脊椎内視鏡手術技術認定医

吉原潔氏

アーユル・チェアーは、特殊な座面形状と座り方によって、理想的な姿勢へ自然と導いてくれるイスです。
一般のイスやソファと違い柔らかすぎない座面は、良い姿勢を維持しやすくしています。
また、痛みの出やすい腰椎の4・5番あたりに腰あてを設定することで、より安定して座ることができます。
アーユル・チェアーに座ったときの姿勢は、見た目も美しく、無駄な力が働かず、カラダへの負担が大幅に軽減されます。

腰痛を防ぐ"上質な座り"へ
導くイス

日本体育大学体育学部准教授、日本オリンピック委員会強化スタッフ(柔道)、柔道全日本男子チーム体力強化部門長、日本ボディビル&フィットネス連盟選手強化委員、理学療法士、スポーツトレーナー、ボディビルダー、骨格筋評論家

岡田隆(バズーカ岡田)氏

アーユル・チェアーに座ると骨格のバランスがとれ、筋肉のストレスや腰の負担が軽減します。
常に姿勢を意識し続けるのは難しいことですが、アーユル・チェアーの場合は座るだけで勝手に正しい姿勢になるのです。
日常の多くを占める「座る」という時間を使って腰痛になりにくい身体へとコントロールできる、「上質な座り」を実現してくれるイスです。

座っている時間が
ムダにならないイス

カイロプラクティックドクター
株式会社トータルリハビリテーション 代表

友広隆行氏

アーユル・チェアーの坐骨座りは、骨盤が立ち背骨が理想的なS字を描く形となり、腰痛対策に必要な筋肉を自然と鍛えている状態になります。
腰痛には、整体などに通うのも良いのですが、何より重要なのは日常的に身体を鍛える習慣です。多くの方がこれを面倒に感じますが、アーユル・チェアーの場合、1日の大半を過ごす「座る時間」を使って鍛えることができるのです。

専門家の方をご紹介し、貴社向けのセミナー実施なども可能です。
お気軽にご相談ください。



アーユル·チェアーは
多くの企業、教育機関に
導入されています

多くの企業や教育機関で使用されています
  • 慶應義塾高等学校

    慶應義塾高等学校

    教室兼会議室、コンピュータールームに導入。全生徒が毎日使う椅子をアーユル·チェアーに変えたことで、 学習や作業の効率が上がるとご好評いただいています。

  • 味覚糖

    味覚糖

    会議室に導入。 新商品の企画会議に利用されており、 クリエイティブな発想を促すツールとして活用されています。

  • JINS Think Lab

    JINS Think Lab

    「世界一集中できるオフィス」がコンセプトのワーキングスペースに導入。 集中を実現する最高のイスとして設置されています。

  • 株式会社DeNA

    株式会社DeNA

    社員の健康をサポートするCHO室との取り組みで、会議室に導入。会議時間の短縮や、社員の皆さまの腰痛改善につながっています。

法人導入方法

「ご購入」「月額レンタル」の2通りからお選びいただけます

アーユル·チェアーがもたらす効果

お問い合わせ・資料ダウンロードは下記よりお願いいたします。
担当者より改めてご連絡を差し上げます。

「法人導入検討のため、まずは実物に座って試してみたい」という方も、
こちらよりお気軽にお問合せくださいませ。